震災から約8ヶ月が経ちました。

選んで付き合っていた訳ではないけど、私の周りには、驚くほどすばらしい人間ばかりでした。その繋がりなどから、新しい出会いも沢山ありましたし、いろいろな事できましたした。感謝、感謝です。

一人で、できることには限界があります。特に私は、能力がある方ではないので、いつも2つの事を考えながら、行動するようにしています。

■個々のできる事を、協力・応援し、協力・応援してもらう。
→自分一人ではできないことも、協力しあえば沢山のことができます。当然の事で、だれもが実行していることですが、大事だと思っています。

■自分できる事を、見返りを考えずに、次に繋げていく。
→ある映画をみて行動し始めました。「すばらしいこと」も、ギブアンドテイク的な感じ(当事者間のみ)で、終らせてしまったらもったいないです。

ということ?で、今日は頑張っている方を一人紹介させてください!

茨城・鹿行産野菜のPR活動の際に、フォトジャーナリストの柴田大輔さんに出会いました。

彼は、東京を拠点に、2006年よりコロンビアを中心に、エクアドル、ペルーで、先住民族や難民となった人々の日常・社会活動を、1年の約半分は現地に行って取材し続けています。

nicaragua7_R

3.11以降は、「生まれ育った茨城の今」を残そうと、都内でアルバイトもしながら、東京と茨城を往復しながら、頑張っているます。

鹿行野菜を利用して頂いている料理屋さんでは、イベント撮影のお仕事もさせて頂けました。皆さんのできることで、彼を応援してあげてください!

wabisuke

最後に、彼の携わっているお仕事を2点ほど、紹介させてください。

■月刊情報誌「the perth express」
オーストラリアのパース市で発行されている月刊情報誌「the perth express」で、震災後の茨城のことを書いている彼の記事が掲載されています。全3回予定。
http://www.theperthexpress.com.au/contents/soredemo/s001/index.php

■「TSUNAMI3・11 東日本大震災記録写真集」
茨城・千葉の被災地で、彼が撮影した写真掲載されています。この写真集は北海道から千葉までの膨大なな写真が網羅されているので、是非、ご覧ください。
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-8074-1103-0.html

【柴田 大輔さんのご紹介】
1980年茨城県生まれ。フォトジャーナリスト。中南米を旅した後、2006年よりコロンビアを中心に、エクアドル、ペルーで、先住民族や難民となった人々の日常・社会活動を取材し続ける。3.11以降は、故郷の茨城を記録している。
オフィシャルblog:http://daisukepp.blog116.fc2.com/